「dtab」というdocomoのタブレット端末で読書をするようになってから、すっかり電子書籍の魅力にドハマリ中。
今では、毎月10~15冊以上の本や雑誌を読み漁っています。
そんな中、ふと思う……。

毎日読むし、Kindle Unlimitedに登録した方が安いんじゃね?
「Kindle Unlimited」とは、Amazonの電子書籍読み放題サービスのこと。
全ての本が読めるワケではないものの、立ち読み感覚で18万冊ちかくも読めて月額980円ポッキリ!という、どっかの天国のようなサービスです。
「……とりあえず無料期間だけっ!」って感じで、勢いで1ヶ月の無料お試しをトライしたのですが、そこから更に電子書籍の魅力に取り憑かれていったワケです。
本記事では「Kindle Unlimitedの書籍・雑誌の品揃えと、オトクな料金」について書いていきます。
Kindle Unlimitedってどんなサービス?

冒頭でもお伝えしましたが、「Kindle Unlimited」とは、世界最大級のインターネット通販サイト「Amazon」が運営する、電子書籍読み放題サービスのこと。
月額980円で約18万タイトルもの本・雑誌が読み放題!
特徴①:Kindleストアの全ジャンルが読める
2019年6月の時点で、Kindleストアには659,830冊の本があり、このうち約180,000冊が読み放題のタイトルです。
つまり、ストアにある本の1/3くらいを自由に読み漁れるワケです。
そして、冊数こそ1/3ですが、Kindleストアにある全てのジャンルを読めるのです!
実用書、医学書、自己啓発本、しかもアダルトまで完備!わかってらっしゃる!……めちゃくちゃ幅広いジャンルが揃っていて、とても読みきれる数ではない!
特徴②:立ち読みっぽいことも可能
Kindle Unlimitedは、最大で10冊まで端末にストックできます。
気になるジャンルをサーッと見て、気になった本があったらダウンロードして、パパっと見たらすぐ返却!って感じで、まるで本屋で立ち読みしてる気分です。

買うのはちょっとなぁ……っていう本でも、迷いなくダウンロードできるのがイイ!
特徴③:無料お試しができる

興味はあるけど、有料で始めるのはチョット迷うな~。
大半の人が、そうだと思います。私もそうです。
Kindle Unlimitedは、登録した日から30日間の無料期間があって、その期間は全てのサービスを受けることができます。
「無料期間だから、一部しか読めません」とか、そういうケチなサービスは無いので、安心して1ヶ月間、読み漁ってください。
1ヶ月を過ぎると自動的に更新されてしまうので要注意!
特徴④:簡単に元が取れる
それほど本が好きじゃない人でも、雑誌を2冊読んだらもう元が取れます。やっすい。

今月のラインナップをチラッと見た感じで……例えばこの雑誌のうち2冊に目を通せば、それだけで1,000円超えですよ。
その他に18万冊も読めると思ったら、月額980円のパワーってスゴくない?
Kindle Unlimitedには、こんな本があります

Kindle Unlimitedは、ジャンルはすごく多いけど、どんな本があるのか?が問題ですね。興味の無い本ばっかりじゃ意味がないので。
そんなわけで、いくつかのジャンルから、どんな本があるのか調べてみました。
マネー系の本も大量に読めるのがウレシイ……。
社会人が読みたくなるような、自己啓発本も多数あり。
デジカメから麻雀・将棋・囲碁となんでも揃ってるから、趣味を探してて手当たり次第読みたい人にもいいかも。
ちょっとした待ち時間とかにパラパラっと読みたくなるシリーズが多め。
いかがわしい系は、ここで書くとタイトル名がアレすぎなんで自主規制しますが、「そこが1番大事なんだ!」という人は下記からどうぞ。
※職場や通勤電車内でのクリックは非推奨

これだけたっぷり読めて月額980円なんだからスゴイ。
他にもまだまだジャンルがあるので、読書好きにはたまらないし、そこまで本を読まない人でも最高の暇つぶしになりそうです。
Kindle Unlimitedには月額980円以上のトクがある!

実際にしばらくKindle Unlimitedを活用して思ったのは、
こんな感じで、残念なところも正直あります。
それでも、月額980円以上の価値があって、1,000円もしないのに18万冊ちかい本が読み放題っていうのは魅力的すぎます。

残念な点を消し去るほどの利点がいっぱいあるよ!
本屋と同じような、本との出会いがある!
書店に行ってプラ~っと本棚を眺めていたら、たくさんの本の中から

お!この本おもしろそうだな~。
気になる本を見つけて、それがすごく楽しい本だった……という、名著との出会い。
Kindle Unlimitedも同じで、たまたまスイスイと本を探していたら、「あ、この本おもしろそう」っていう本との出会いがめちゃくちゃいっぱいあります。
冊数もすごく多いですしね!自分だけの書店にいる感じです。
しかも読み放題だから、気になった本は遠慮なくに手当たり次第ダウンロードして読めるワケです。
普段なら読まないジャンルにも興味が湧く!
普段ならお金を出して買うワケだから、自分の好きなジャンルばかりを読みたくなります。
でも、Kindle Unlimitedは読み放題なんで、普段読まないようなジャンルを冒険することだってできちゃいます。
読み放題だからこそ新しい本に出会うチャンスも多いし、新しい自分にも気付ける。最高。
専門書を買わずに読みまくれる!
たとえばWindows10のことを詳しく知りたければ、

こんな専門書が読めたら便利。
ペン字が上手くなりたい!と思ったら、

こちらも専門書で勉強できちゃいます。
読み放題だからやってみようかなって感じで、すっごく気軽に始められませんか?

「ペン字まであるんかい!」って今知って興奮気味。
Kindle Unlimitedの書籍の品揃えと、オトクな料金【まとめ】
月額980円で18万冊ちかくの書籍が読み放題の「Kindle Unlimited」について書きました。
このサービスのメリットとしては、他にも
などなど、電子書籍+Kindle Unlimitedの利点というのはすごく多いですよ。
スマホ、特にタブレット端末を持っている人は、一度はやってみるべき。私のようにドハマリするかもしれませんよ。