本の紹介「マンガでわかる」系の自己啓発・実用書特集!おすすめ本を4冊紹介 活字が苦手な人でもスラスラ読めて、しかも勉強になるものばかり!数ある「マンガでわかる」系の本の中から、実際に読んで「良かった!」と思ったおすすめの自己啓発書・実用書を紹介しています。2019.08.112019.08.12本の紹介
本の紹介【マンガでわかる「やめる」習慣-感想】私がゲームと夜ふかしを絶つことに成功した本 夜ふかし・先延ばしグセなどの悪習慣をやめるための技術・コツを紹介している本。やめるための3原則や「無気力期」を乗り越える方法など、具体的に書かれています。2019.08.042019.08.21本の紹介
本の紹介【マンガでわかる「続ける」習慣-感想】三日坊主におさらば!一生使える「続ける」ための解説本 三日坊主にならずに「続ける」ための技術・コツを紹介している本。習慣化の3原則や、途中で邪魔をしてくる様々な誘惑への対処法が具体的に書かれています。2019.08.012019.08.12本の紹介
本の紹介【難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください!-感想】年間プラス5%くらいの運用ができる投資の入門書 わかりやすい「国債」の説明や、SBI証券で口座を開く方法、投資信託(インデックス投資)を始める方法など、安全なお金の運用方法について書かれた本です。2019.07.182019.08.12本の紹介
本の紹介【神メンタル「心が強い人」の人生は思い通り-感想】人生の9割がメンタルで決まる理由を解説する本 言葉の力で考え方を変える「アファーメーション」の解説や、目標を明確化する「未来体験シート」作成方法など、【目標を達成すること】に特化した一冊。2019.07.132019.08.12本の紹介
本の紹介【大人なら知っておきたい モノの言い方サクッとノート-感想】仕事で使える1ランク上の言い方 ビジネスシーンで使える1ランク上のモノの言い方がわかる本です。スグに使える「電話」「メール」「接待」などで使えるフレーズも書かれています。2019.07.06本の紹介
本の紹介【必ず伝わる!ロジカル会話術-感想】マンガで読みやすい論理的思考の入門書 「演繹法・帰納法」というロジカルシンキングの基本はもちろん、気をつけて使いたい「口ぐせ」の解説もあったりと、今よりもっと上手に相手に説明したり説得する方法が書かれた1冊。2019.07.032019.08.12本の紹介
本の紹介【自分を操る 超集中力-感想】科学的根拠をベースに集中力を高めるテクニックがわかる本 集中力が持続する環境の作り方や、集中力を高めるコツ、ポモドーロ・テクニックなどの時間術など、仕事に集中したい!というときに使えるテクニックを学べる1冊。2019.06.292020.04.05本の紹介
本の紹介【まんがで変わる 仕事は楽しいかね?-感想】仕事が楽しくない・やりがいがない人におすすめの本 やりがいのない仕事を「楽しいもの」に変えるための心の持ち方、夢や目標に対する考え方、仕事で新しい発想を見つける方法について教えてくれます。2019.06.262019.08.12本の紹介
本の紹介【「1日30分」を続けなさい!人生勝利の勉強法55-感想】社会人になってから勉強を始める人に紹介したい本 短時間で効率よく勉強するためのコツや、時間を捻出する方法、勉強に集中する方法など、時間が少ない社会人の勉強にとても役立ちます。2019.06.22本の紹介